来年をすっきりした気持ちで迎えるため、ばっさり髪の毛を切りました。嫁です。
さて今回は、2018年11月21日に日進市竹の山にオープンしたばかりの
BAKER’S & SWEETS
「THE SAN ROKU GO STAND」~THE 365 STAND~さんへ行ってきました。
日進市ってどんなところ?
愛知県日進市は、多くの大学や高校が存在する田園学園都市です。
その為、若者たちが利用したくなるようなお洒落なカフェがたくさん!たくさん!
2017年には赤池プライムツリーが出来たり、隣の長久手市にはIKEAや長久手イオンがあったり、
ちなみにまだ先ですが2022年にはジブリパークが開業予定だったり、
まさに今とても注目されているエリア!といっても良いのではないでしょうか。
「THE 365 STAND」ってどんなところ?
同じ日進市竹の山にある人気店、「FARMER’S KITCHEN THE gram」や
「and cafe」、「THREE LITTLE PIGS」の姉妹店です。
人気店を生み出す会社が始めたケーキとパンのお店。なーんて気になっちゃいますよね。
最近“ベーカリーカフェ”も流行っていているし、やはり目の付け所が素晴らしい。
やっぱりお洒落なお店
なんとこちらのお店、営業時間が8:00から20:00まで。
近くの学生さんたちは通学前にも後にも寄れちゃいます。
今回は朝8:30頃にお邪魔しました。旦那くんも今日は一緒です。
外観はこんな感じ。クリスマスツリーを見ると年の瀬が近い事を実感。
車から降りると外までパンの香り。幸せ。
お店の中には美味しそうなパンがいっぱい並んでいます。あー幸せ。
ハード系のパンが多いかと思いきや、デニッシュ系も充実。
どれも美味しそうでとても悩みました。それにレジ横にはケーキもたくさん。誘惑多し。
サイフォンコーヒーが飲める
何往復もしてやっとレジへ。ドリンクメニューも豊富で悩みます。
今回はライトブレンド¥380とカフェラテ¥420を購入。
ライトブレンドはサイフォンで淹れてくれます。これに興味津々の旦那くん。
素敵な店員のお兄さんが説明しながら淹れてくれました。優しい。
ちなみにサイフォンコーヒーを淹れるのに4~5分ほどかかるので
通常だと店員さんが座席まで持ってきてくれます。
イートインスペースがある
たくさんの誘惑がいっぱいの1階から、2階のイートインスペースへ移動。
お洒落な座席。もちろんお水もお洒落なやつです。
旦那くんがおしぼりの分厚さと大きさに感動してました。
朝早い時間なのにお洒落なファミリーがたくさんいます。
2階から1階スペースを見るとこんな感じ。
フリーWi-Fiもあるしコンセントもあります。美味しいパンを食べながら勉強なんて良いですね。
パンとコーヒーをいただく
購入したパンは4点。
〇ごろごろバジルベーコン ¥220
〇フライドフィッシュ&タルタルソース ¥360
〇イチゴデニッシュ ¥280
美味しいコーヒーと一緒にいただきます。
〇バター香るクルミパン ¥160
北海道バターを仕上げに塗り上げているそう。それにより風味がアップしていました。
生地はずっしり重ためかな?と思いきやふわふわ柔らかめ。そして甘い。
くるみがゴロゴロ入ってはいないけれど生地が美味しい。
くるみぱんって素朴な美味しさにほっこりしますよね。
〇ごろごろバジルベーコン ¥220
名前の通り本当にベーコンがゴロゴロ入っています。
食べ応え十分で間違いないやつ。
口に入れた瞬間バジルソースの香りがふわーっと。うまい!
外パリで中むちっ、な生地はずっと噛んでいたくなります。
〇フライドフィッシュ&タルタルソース ¥360
最初の感想は、割と普通の調理パンという感じ。
パンはむちむち系。おさかなサクサク。タルタルソースって幸せよね。
結局食べ終わった後に、あー美味しい!と言ってしまう。安心する美味しさでした。
〇イチゴデニッシュ ¥280
デニッシュ系が多く並んでいたのですが、定番イチゴちゃんにしました。
歯をあてるとパリパリパリパリッと幸せの音。
イチゴ、カスタード、粉砂糖、チョコレートという甘い子たちを支えるこの生地。
めちゃくちゃ美味しいんですけど。めちゃくちゃ美味しいんですけど。
ケーキも置いてあるこのお店だから、こういうバランスの取り方がうまいのかも。
ちなみにコーヒーもしっかり美味しかったです。
サイフォンコーヒーは色が薄くてあっさり系かと思いきや
味もコクもしっかりしていてとても美味しかったです。
カフェラテは優しい口当たり。すごくほっこりしました。
この寒い季節、温かくて美味しいコーヒーが沁みますね。
おまけ
帰りにお土産でケーキも購入してしまいました。自分用のお土産。
THE KING ショートケーキ ¥680
伝わりますかこのサイズ感。かなりでかいです。
「THE KING ショートケーキ」という名前にふさわしいボリューム。
生クリームがミルキーでイチゴと食べると凄く美味しかったです。
この大きさなのに普通にぺろりでした。
駐車場はどんな感じ?
こちらのお店の駐車場はお店の前に5台分。
少ないなーと思いきや、テイクアウトのみ利用の場合のお客様は
近くにある姉妹店の「and cafe」さんの駐車場を利用してもOKとのこと。
近くにバス停もありますし、リニモですが杁ヶ池公園駅からは1.8km(約30分程)歩けば着きます。
場所もとんかつ屋さんの向かい側に大きくドーンと建っているので見つけやすかったです。
最後に
正直なところ、若者向けのお洒落なカフェってだけなんじゃないの?
と思いながら訪問したんです。本当に失礼ですね。すみません。
でも、想像以上に凄く良かったんです。ちゃんとしっかり美味しかったんです。
ホームページにも書いてありました。
“原材料・製法にとことんこだわったTHE SANROKUGO STANDのパンをぜひお試しください”
本当にこだわりがたくさん詰まった素敵なお店でした。大満足。
お土産にするのにも良い商品がたくさんなのでおすすめです。また行きます。
店舗情報
BAKER’S & SWEETS「THE SAN ROKU GO STAND」~THE 365 STAND~
場所:愛知県日進市竹の山1-2009
電話番号:0561-73-5665
営業時間:8時から20時
※月曜日はパンの販売をしていませんのでご注意を!
まとめ
☆お洒落な若者やファミリーが集まる今人気の“ベーカリーカフェ”
☆駐車場はお店の前に5台分 ※テイクアウトのみ姉妹店の駐車場利用可能
☆パンだけじゃない。ケーキにサイフォンコーヒーも美味しい
☆フリーWi-Fiにコンセントというありがたい設備
☆月曜日はケーキとドリンクのみ!パンの販売はお休み!